2022.10.31 03:00生まれて初めての脚痩せ!先日お客様からいただいたお言葉「私最近、脚が細くなってきてる気がするんです!」50代のお客様からそんな告白を(*^^*)定期的にオンラインのストレッチに参加してくださり最近ご来店の際には、フットマッサージもプラスして受けてくださっているお客様。実は子供のころから足が太いことがコンプレックスで今までもいろいろなことを試してきたことはあるのだ...
2022.10.28 03:00保湿気温がぐっと下がり乾燥が気になる季節になってきましたね。みなさん乾燥対策はされてますか??肌トラブルは何といっても「乾燥」が原因になってることがとっても多いです(一部の疾患は除いて)「ベタベタすると吹き出物が出そう」大人ニキビの大半はこの誤った概念から生まれてることが多いです。ぜひ肌トラブルがある方は、保湿をしっかりしていきましょう!「何...
2022.10.27 03:00求める香りその時の環境や、感情によって私たちは求める香りが変わります。少し気温が下がってきてお客さまも求める香りが変わってきたなぁ・・・という感じがしています。この季節人気なのは樹木系の森林の香り。・深いリラックス・力強いエネルギーが得られる・感情の開放・呼吸器系のトラブル緩和・アレルギーなどの炎症作用を抑えるこんな効果があったりします。秋という季...
2022.10.26 03:00足が軽くなると・・・冷えが気になる季節。特に足先が冷えて・・・という方も増えてきますよね。足が冷えると、浮腫みやすいだけでなく内臓も冷やすので、体の代謝がとっても悪くなります。足が冷えて、浮腫んで、足が重だるい。そして、何より太くなる(涙)ここ数年のファッショントレンドは長めの丈・ゆったりシルエットが多いので、それに便乗して放置しやすいのですが・・・ぜひ足元...
2022.10.25 03:00長年の悩みみなさんは、長年悩んでること、困っていることってありますか??✅長年腰痛に悩まされている✅慢性的な首肩こりがある✅更年期症状がひどい✅頭痛がある✅よく〇〇が痛くなる年齢を重ねるごとにどこか痛みや不快な症状があるのが当たり前!そんな風に思っていませんか??実は私もそんな風に思ってました(笑)でもね・・・実は体は 💛健康なのが当たり前! �...
2022.10.23 03:00冷えない体づくり冷えで悩まない体づくりしませんか?💛11月のオンラインレッスンのお知らせです💛冷え対策はするのに、冷えた後のケアは不十分冷え症あるあるなんです!なるべく体は冷やさないことが原則です。でも・・・外からの熱にばかり依存した対策や、改善が見られない対策をやり続けてもあまり意味がありません気温が下がれば、冷えるのは当たり前!冷えてしまったら速...
2022.10.21 03:00たるむお肌年齢とともに肌がたるむ顔も、おしりも、おっぱいもたるんできた・・・それはなぜなのか??考えたことがりますか??(笑)「重力のせいよー」確かにそうなのですが・・・生まれた瞬間から、私たちは重力の中にいるわけで(笑)なぜ年齢とともに重力にかなわなくなるのか??ということなんですよね。答えは・・・主にカラダ(特に筋肉)に溜まった「老廃物」が犯人...
2022.10.20 03:0011月のオンラインストレッチレッスンについて今月のレッスン日程です。体験レッスンを除いては、1か月ごとのサイクルでご参加いただくメニューとなっています。(1回できたからと言って、皆さんの今後の体が大きく変わることはないので)何かこういった体に関することを学ぶ際に私たちは「できるようになること」をゴールにしてしまいがちですが体の改善などを考えたときに、実はその考えが違っていたり、邪魔...
2022.10.18 22:30太ももの使い方フットのマッサージメニューが増えて、皆さんの脚に触れる機会が増え、私自身が感じてることなのですが皆さんとても太ももの前側がガチガチに凝っている!!!!とにかく足を使う際に、太ももの前側しか使ってないように思います。にもかかわらず、足腰が弱ってきたからと無理にスクワットなどをしても使いたい筋肉はまったく育たず、日頃使いすぎてる筋肉ばかり、追...
2022.10.17 22:30肩こり・首コリほとんどの方が、首こり・肩こりを感じたことがあるのではないでしょうか??肩こりを感じたことがない=肩こりがないわけではなく肩こりを感じていないのに、肩はガチガチなーんて方は、肩こりを感じてらっしゃる方より危険信号化もしれません。
2022.10.16 22:30頭が重い最近お客様からのご相談を受けることが多いのが「頭の疲労」現代人は、脳がへとへと状態の方が多いですよね。脳疲労を起こしていると血流が悪化するので、頭がカチコチに硬くなったり頭皮が黄ばんだり、赤くなっていたり(正常な頭皮は青白いです)最悪ぶにょぶにょに浮腫んでいたりするんですよね。また耳の上にある「側頭筋」が張ってしまっていたりもします。
2022.10.13 22:30目が下がってきた先日お客様から頂いたご相談ですその方はおでこと頭皮のむくみがひどかったので眼精疲労&脳疲労&猫背が重なって老廃物が溜まって、目が下がったような人相になったのだと思われます。一日中パソコンと睨めっこしていると目が疲れますし、忙しなく日々頭の中で考え事をしていると脳も疲れます。そして、猫背となると、重さは前へ前へとどんどんかかり顔全体がたるみ...