2023.01.30 02:45体からのメッセージ(花粉症)体にとって不快な症状とはどんな意味を持っているのか??私たちにとって、不快な症状というのは何か邪魔をされたような、出鼻をくじかれるような気になってしまうものですが実は見方を変えると、とってもありがたいことだったりするんです!本来カラダって、「快適」であることが基本。なので、不快な状態があるということは何かにエラーが発生しているということ。...
2023.01.28 10:15カラダの硬さはメッセージ皆さんは、体は柔らかい方ですか???前屈は柔らかいけど、首肩はガチガチとか、カラダのパーツに硬い場所がある方はぜひ最後までお読みくださいね。カラダの硬さは気持ち(心)と肉体(カラダ)がうまく融合できていないそんなカラダからのメッセージなんです。なので、思ったように動かなかったりしてしまうんですよね。局所的に柔らかくても、固い場所があると、...
2023.01.26 07:06春を楽しむ体になるまだまだ寒い日が続きますがもうじき2月。節分・立春を迎え「春」がやってきます。このころになると、外氣が変化し始めて私たちのからだもその変化を感じ取り春を迎える準備をしていきます。春という季節は、冬にため込んだエネルギーを外へ外へと出していく時期。カラダもこの自然のエネルギーと同様冬にため込んだ様々なものを外へと発散していきます。この時に体...
2023.01.15 23:002月のオンラインレッスン(ストレッチ)募集スタートです!2月は「肩甲骨」これから花粉症に悩まされる方も多い季節がやってきます花粉症の方の共通項に「肩甲骨が動きづらい」という1つの特徴があります。春に向けて、肩甲骨を動かしたい体の言い分があるのですが肩甲骨が動きづらい体になってしまってる方は、動かない。だから、動かざる得ない体のアクション(くしゃみなど)を盛大にさせることで無理...
2023.01.14 23:00あなたは何のプロ??「時間がない」「バタバタしちゃって」「不安だし怖いから無理」「どうせいまさら」「お金がない」こういう口癖の人、周りにいませんか??もしくは、もしこういった言葉を自分自身が使っているなら今すぐやめましょう!!
2023.01.12 23:00アラフォー女性のバストの悩みみなさん、バストの悩みってありますか??バウトって大きくても悩むし、小さくても悩む悩まない方が少ない体の部位なんですよね。その中でも特にアラフォー女性が悩むのは①バストの下垂②バストの大きさ(小さい!)③ハリ・弾力の無さこの3つなんです!
2023.01.12 08:35冬は目の季節オンラインで開催しているブリージングストレッチでは、その季節に即した体づくりをストレッチを通して行っています。1月は目の季節。乾燥も強く、目に関係する経絡が縮みやすいことから目に負担がかかりやすい季節なんです。目が疲れていると、必ず呼吸は浅くなっています。ただ、その反面目の改善もしやすい時期。現代人は本当に目が疲れているので、この季節を活...
2023.01.10 23:00バストケアアラフォー女性のための、バストアップ×くびれ専門のインスタアカウントをスタートしました!!バストのメニューを作ったきっかけは実は「友人の乳がん」が始まりでした。今では9人に1人がなると言われている女性の乳がん。すごい確率ですよね。乳がん検診といっても、年に数回そんなワンショットで日頃の健康管理が完璧にできるとは思えません。普段から胸に触れ...
2023.01.09 23:00いよいよ本格的におはようございます!3連休も終わりいよいよ1月も本格的に始動だなぁ・・・という方も多いのではないでしょうか??1月はスタートだから頑張るぞ!!そんな方は、ちょっと待ってください(笑)四季のある日本で過ごす私たちにとって、理にかなったスタートというのは、立春(2月4日)と考えます2月3日に節分(節目)を迎え「春」を迎える立春。春の氣となり、...
2023.01.01 23:00お正月太り・年末年始疲れをリセットしたい方へ年末年始・・・どうしても食べすぎたり、生活リズムが狂いますよね。年齢とともに、回復も遅い。なかなか痩せないのに、太るのは一瞬(涙)どうにかリセットしたい!!そんな方におススメな体験プランを準備しました!1月7日~9日の連休を使ってプチミネラル断食(ファスティング)チャレンジをしてみませんか??昨今ファスティングブームではありますが、自己流...
2023.01.01 03:00本年もよろしくお願いいたしますあけましておめでとうございます!2023年もスタートしましたね♬2022年もおかげさまで大変充実な日々でしたが今年はさらにそれを加速&拡大していきます!とにかく軽やかに楽しみながら美しさも健やかさも豊かさも欲張りなほどに手に入れていきますよ!そしてそんな私に共感してくださる方々とたくさんコミュニケーションも取っていきたいと思っています。引...